国内の取引所ビットバンクとは?
ビットバンクは国内にある取引所。
口座を開設し、本人確認まで済ませれば、あとは入金して取引をスタートできます。
スマホ、タブレット、PCから気軽に口座を作れますし、
クレジットカードのように年会費も発生しません。(口座維持費用が無料、もちろん口座を作るのも無料)
仮想通貨を買う・売る時に、どこの取引所でも手数料が発生しますが、国内でもトップクラスの安さです。
それに、2019年1月4日までは、ビットバンクで取り扱いのすべての通貨で売買手数料が無料となっています。(キャンペーン中)
仮想通貨をお得に買っておくチャンスです。
それに何度取引しても手数料がタダなので短期での売買もしやすいです。
有名なポイントサイト、モッピーを運営する会社セレスが一部出資するなど資本的なつながりがあることも話題になりました。
さらに、セキュリティ(安全)面もしっかりしています。
主なセキュリティアップのためのシステムを説明しておきますね。
まず、『コールドウォレット』
ウォレットは仮想通貨を入れるお財布みたいなものですが、
インターネットから遮断された(オフラインにある)ウォレットをコールドウォレットといいます。
外部から不正にアクセスされて仮想通貨が盗まれないように、
外部とは切り離された環境にあるウォレットなんですね。
ここに仮想通貨を保管しておけばひとまずは安心です。
●ビットバンク(取引所名)の情報
・運営元 | ビットバンク株式会社 |
・設立年 | 2014年 |
・代表者 | 廣末紀之 |
・資本金 | 11億3100円 |
・取り扱い のある通貨 |
BTC ETH XRP LTC MONA BCH |
ビットバンクの登録方法~やり方と流れ~
口座開設の全体的な流れは、
まずビットバンクのサイトへ登録
➠本人を確認できる書類をアップ(登録)して、承認(確認)されるのを待つ
➠ビットバンクからのハガキを受け取る
あくまで目安ですが、ハガキ受け取りまで最低で2週間くらいをみておきましょう。
内訳は、本人確認書類をビットバンクが承認(確認)するのに1週間程度、本人確認のハガキが住所に届くのに1週間程度です。
次に実際の画面をお見せしながら、くわしく説明します。
スマホ(iPhone)の画面になりますが、パソコンの画面も似ているので、参考にしてみてください。
では、まずビットバンクのサイト(トップ画面)からメールアドレスを入力して、新規登録ボタンをタップしましょう。
すぐに、下のようなメールが届きます。リンクをタップ。
リンクから次の画面にいきますので、パスワードを決めていただいて、チェックボックスをタップ、それから登録ボタンを押します。
※パスワードは8文字以上64文字以内で入力しましょう
次に、名前と住所など基本情報の登録です。入力しながら下へスクロール。
次に進むをタップしたら、下の画面です。
外国の~に該当しないを選び、確認をタップしてください。
すると、自分が入力した住所などが表示され、その基本情報に間違いがないか聞いてきます。
入力した内容を確認し、間違いがなければ、登録ボタンをタップしてください。
そのあとは次のような画面になりますので、本人確認書類のアップロードへ進めます。
次に、
- 運転免許証
- パスポート
- 住民基本台帳カード
- 在留カード
プラスマークのボタンをタップして、本人確認書類をこの場で写真に撮るか、すでに撮影済みであればご自身のアルバムなどから選択してください。
そうすると上の右側の画面になります。画面の下にあるアップロードをするをタップしてください。
登録をタップして完了です。その後、登録したメールアドレス宛に、
【本人確認書類アップロード完了のお知らせ】という件名のメールが届きます。
「本人確認書類の審査をしますので、しばらくお待ちくださいとの内容」が書いてあります。
1週間程度待ちましょう。
承認が無事済むと、上のようなメールが届きます。
ビットバンクの本人確認とは
さきほどの承認のメールが届けば、あとはハガキが到着するのを待つだけです。
ビットバンクから郵便で届きます。(書留)
どうしてハガキの受け取りが必要かというと、ビットバンク側が、
ちなみに実際のハガキは以下のようなものです。
開けるようになっているので、ハガキ右下からはがしていってください。
中に【口座の有効化の手順】が記載されていますので指示にしたがえばオッケーです。
難しいことはありません、記載されている番号をサイト上で入力するだけです。
SMS認証と二段階認証について
不正なアクセスを防いで、大切な資産を守りましょう。
そのための方法が「二段階認証」です。
取引をやるのに必須ではないのですが、セキュリティを向上させるため、登録を終えたらぜひ設定をしたいところ。
また、「SMS認証」も行いましょう。
まずは、サイトへアクセスしてログインをしてください、メールアドレスとパスワードでログインできます。
そしたら、下の左側の画面になります。
タブを開き、セキュリティをタップ。ここから上記二つの認証ができます。以下の画面のオレンジ枠の設定から、それぞれ行ってください。
やり方はカンタンですが、ざっと流れを説明します。
まずSMS認証では、携帯の電話番号の入力を求められますので、入力をして、送信ボタンを押せば、ショートメッセージで番号が届きます。
つぎにその番号(認証用コード)を入力して、最後に設定ボタンを押して終わりです。
番号を間違うと、当然コードが届かないで慎重に入力してください。
二段階認証では、上の図の設定ボタンのあとに、QRコードが表示されるので、それを”別の端末”を使ってアプリ(下のほうに載せています)で読み込みます。
すると認証用のコードが発行されるので、次の画面でそれを入力すればオッケーです。
QRコードの読み込みとは別の方法もあります。下のほうに長いローマ字や数字群があるので、それを緑色のコピーボタンを押して、下のいずれかのアプリに貼り付ける方法です。これでも認証用のコードが取得できるようになっています。
下がQRコードの画面▼
読み込む際に、
・Google Authenticator
・IIJ SmartKey
のいずれかのアプリを使って読み込んでください。
認証コードを入れる欄が上部にありますね。
注意点
身分証などをアップロードするとき、ピントがあっていなくて文字や顔写真がぼやけていたり、
すると口座を開くのに余計に時間がかかりますので、
また、最初のほうでお話した登録の際のパスワードですが、長めのもの(40字以上)を設定したほうが、セキュリティ上良いので、短いパスワードは避けたほうがいいです。
まとめ
- ビットバンクは、取引手数料が安いのとセキュリティがしっかりしているのが特徴
- 登録をして口座を開設し、本人確認を完了しないと取引はできない
- 登録はメールアドレスや住所などを入力して行う
- 本人確認書類をアップロードして、承認を待つ
- 最後に本人確認のハガキを受け取れば、取引ができるようになる
口座開設自体は、スマホなどから10分程度で行えますが、本人確認書類の承認やハガキの受け取りに多少時間がかかります。
混雑している状況だと、2週間を過ぎることもあるでしょう。
頻繁に売り買いをする人だけでなく、初めての方にとっても、取引の手数料が安いのは大きなメリットになりますね。
コメントを残す