ハイレバレッジが可能なBitMEXはビットコイン取引量がトップクラスの海外取引所
海外には日本よりも大きな取引所がいくつかあります。
その中で先物だけを専門にするビットメックスは、ビットコイン取引量が全取引所の中でトップ。
世界中のユーザーにとくに人気のある取引所です。
特徴的なところは、レバレッジ最大100倍で、仮想通貨を大きく増やすチャンスがあるだけでなく、
追証がないので初めての方にも安心です。
あとからお金やビットコインを請求されたり、損失が出たからといって借金を負うことはないということです。
私自身、アルトコインも含めた高レバレッジが気に入っています。
BitMEXでのビットコインキャッシュの注文方法(スマホから)
スマホからだと、アプリがないのでサイトへアクセスします。
そしてログインしたら、上の部分をタップしてください▼
Bitcoin Cash(ビットコインキャッシュ)を選択します▼
青い線のところで、年月日が表示されてますが、これは、決済の期限です。
その決済を何日までにしてくださいという意味です。
赤い線のところは注文方法を選べます。
下にスクロールすると、オーダーブックが見れます▼
別のユーザーが提示した価格や数量が表示されているので、自分の注文のときの参考にできます。
二つのパートがあり、上側が売り側のユーザー、下が買い側です。
さらに下にスクロールするとチャート画面で、相場の状況が知れます▼
では実際に、買い/ロングの注文を入れます。
注文方法は指値にしているので、①で数量、②で指値(価格)を入力。
さいごに、買い/ロングのボタンをタップ。
するとレバレッジの設定の画面が表示されます。
ここで自分の希望する倍率を選んでください。
倍率を選んだら、チェックマークのボタンをタップ▼
10倍にしてみましたが、ちゃんと下の画面で10×になっていますね。
買い注文なので、買いのボタンをタップ▼
注文が通らないうちは、キャンセルも可能です。
アクティブな注文のところです。
成行注文だと注文したと同時に注文が通るので通常キャンセルはできないです。
注文が通るとポジションが持てます。
ポジションが持てると、期限までに好きなタイミングで決済することができます。(オープンポジション)
買い注文から入った場合は、決済は売り。
売り注文から入った場合は、決済は買いです。
実現損益では、ポジションを持っている途中、どれくらいの利益または損が出ているのかが確認できます。
決済は、価格を指定して決済ボタンをタップするか成行ボタンをタップします。
成行で決済してみます▼
ポジションを成行で決済をタップ▼
これでポジションは無くなり、利益または損失が確定します。
まとめ
基本的にいきなりうまく先物取引はできないので、多少の慣れは必要です。
最初からレバレッジを高倍率にすると、自分の予想と逆に相場が動いていったとき、損が大きくなります。
なので、最初は低レバレッジからチャレンジしましょう。
- ビットメックスは先物取引が専門の海外取引所
- 最大100倍のレバレッジ・追証なしの特徴がある
- 先物取引では、相場を予想する
- 価格が上がると予想した場合は買い注文、下がると思ったら売り注文を入れる
- 注文が通って決済するまでの間をポジションと呼んでいる
- 注文方法のひとつ、指値注文は数量と価格を入力する
- 買い注文をしているときは、決済は売り、売り注文のときは、決済は買い
コメントを残す