手数料についてです。なるべく比較する取引所を多くしました。
手数料的にはかなりお得なビットポイント。
特に仮想通貨の送金手数料が無料、売買手数料が無料と使うメリットはあります。
登録がまだの方は▼
Contents
BITPoint(ビットポイント)について

登録のやり方はかんたんです▲
国内に本拠地をもつ仮想通貨の取引所で、2017年9月29日に国に登録を済ませています。
セキュリティ上も目立った問題、ニュースなどがないため初心者の方も安心できる取引所です。
- 運営会社・・株式会社ビットポイントジャパン
- 所在地・・・東京都港区六本木3−2−1 住友不動産六本木グランドタワー36F
- 代表者・・・小田 玄紀
- 設立日・・・2016年3月3日
- 資本金・・・44億3000万円
スマートフォンアプリは2種類リリースされています。もちろん公式のアプリ
- BITPoint Lite
- BITPoint Wallet
1のビットポイントライト版のアプリは初心者の方でも操作しやすいしくみになっていて、画面のロック機能などもあります。
BITPoint(ビットポイント)の取引手数料、スプレッドと他の取引所との比較
ビットポイントでは取引手数料は無料!
これは現物の売買だけでなく、ビットポイントFXとレバレッジ取引の手数料も無料です。
取引板はWebサイトからも見やすく、ティックチャートも見やすいデザインで、中級者以上の方向けのAdvanceツールも充実していますね。
ビットポイントは販売所ではなく、ユーザー間で仮想通貨が売買される取引所になりますが、スプレッドがありますので注意。
スプレッドは実質手数料になるので狭いか広いか、つまり差額が小さいか大きいかでお得さが違ってきます。
なのでスプレッドがある取引所・販売所と比べてみますね。
結論からいうと、ビットコインに限りませんが、ビットポイントのスプレッドは小さいです。
2018年の8月某日における同時刻のスプレッド比較▼
取引所 | スプレッド |
BITPoint(ビットポイント) | 約1000円 |
bitFlyer(ビットフライヤー) | 約17000円 |
DMM Bitcoin | 19000円 |
ビットポイント▼
ビットフライヤー▼
DMM Bitcoin▼
結論的にいうと、ビットポイントでは、スプレッドが小さくおさえられているのでお得に取引ができます。
ビットポイントと同様リップルなどの扱いがある取引所でビットバンクも手数料的にはお得です、なぜならキャンペーン中で、期間中は何度取引しても手数料がかかりません。
キャンペーン期間は延長されてきた過去があるのでまた再度の延長の可能性もありますが、仮想通貨の売買を予定されている方は、早めに登録しておくことをオススメします。

BITPoint(ビットポイント)の入金などの各種手数料につい
次に、ほかの手数料についても説明していきます。
仮想通貨の取引所では様々な手数料がかかりますよね。
売買のときだけでなく、日本円を入金する時、お金を引き出す時、仮想通貨を送る時など。。
ビットポイントはそんな中で上述の取引手数料無料かつスプレッドが小さいことに加え、各種手数料もお得に設定されています。
なのでビットポイントは国内でもかなりお得な部類に入ると思っていいですよ。
日本円の入金と出金手数料の比較▼
取引所 | 入金 | 出金 |
BITPoint(ビットポイント) | 即時入金は完全無料、それ以外は振込手数料のみ負担 | 振込手数料のみ負担 |
Zaif(ザイフ) | 振込入金以外は486円〜 | 350円or756円 |
bitbank(ビットバンク) | 振込手数料のみ負担 | 540円or756円 |
bitFlyer(ビットフライヤー) | 基本は324円 | 216円〜756円 |
Coincheck(コインチェック) | 振込手数料を負担、それ以外の入金方法だと756円or1000円 | 400円 |
仮想通貨の入金・送金(出金)の比較▼
取引所 | 入金 | 出金 |
BITPoint(ビットポイント) | 無料 | 無料 |
Zaif(ザイフ) | 無料 | 0.0001〜0.01BTC |
bitbank(ビットバンク) | 無料 | 無料(マイナー手数料あり) |
bitFlyer(ビットフライヤー) | 無料 | 0.0004BTC(一部無料あり) |
Coincheck(コインチェック) | 無料 | 0.001BTC(一部無料あり) |
まとめ
簡単な注文が可能なスマートフォンアプリ、仮想通貨の管理が便利なアプリもあり、サポートも充実しているビットポイント。
メールはもちろんのこと、電話のサポートも行なっているところは嬉しいポイントです。
まだ登録されていない方で、このサイトを訪問された方がいましたらぜひ登録しておくことをおすすめしますよ。
- 国内の取引所の中でもビットポイントは手数料がかなりお得、トップクラスの安さ
- ビットポイントではスプレッドがあるものの幅が小さく、取引手数料は全通貨ペアで無料なのでお得
- 仮想通貨の入金・送金や日本円の入金・出金の手数料も他の取引所と比較した場合、お得
- ビットポイントFXとレバレッジ取引に関しては建玉管理料とスワップ費用がかかるので注意
- スマートフォンアプリは、初心者でも使いやすく、中級者以上向けの取引ツールも用意されている
BITPoint(ビットポイント)の登録方法から本人確認について▼

登録はここからできます→BITPointへの登録|
コメントを残す