レバレッジ最大200倍のCryptoGT(クリプトジーティー)。
入金できれば取引が可能ですし、儲けが出て引き出したいときは出金します。
どっちもやり方はカンタンで、パソコンだけでなく、スマホからもできます。
登録方法や取引方法▼


CryptoGT(クリプトジーティー)での入金方法
入金のやり方は、ざっと次のような感じになります。
- CryptoGTのサイトの入金ボタンへ
- 自分のアドレスを確認する
- ビットコインを送るウォレットへ移動して自分のアドレスを入力する
- CryptoGTのサイトに戻り、承認する
トレード画面で、右へスクロールします。
パソコンの方は、画面右側を見ます。
入金ボタンがあります。
CryptoGTに送りたい分のビットコインの量を入力して、進むボタンをタップ▼
注意:ビットコイン(BTC)の単位ですが、0.01単位で入力してください。
ビットコインアドレス(QRコード)が書いてます。
たとえば入金したい分0.09と入力すると、QRコードの下に表示されます。(端数は気にしなくていいです)
下にスクロールすると、QRコードのほかにローマ字や数字でできたアドレスが文字で書いてます▼
(コピーボタンあり)
ここでビットコインを送るためのウォレットに移動します。
たとえば今回、自分の登録しているビットバンクに移動してBTCの出金(出庫)を開きました▼
(さっき確認したQRコードを読み取るか、アドレスを入力します。)
出金(出庫)の手続きが終わったら、CryptoCMへ戻り、承認するをタップします▼
CryptoCMに届く(反映)される時間は、各ウォレットなどで違いがあるので、入金される時間はまちまちです。
CryptoGTでの出金方法
- CryptoGTのサイトの出金メニューへ
- 出金するビットコインの数量を入力
- 送り先のアドレスを入力し、出金ボタンをタップ
パソコンの方は、トレード画面の右上のほうです。
赤い枠の中あたりをタップします▼
プルダウンでメニュー一覧がでてきます。
出金をタップします▼
つぎは、出金リクエストの画面です。
下にスクロールします。
出金したい分のビットコインの数量をロット数というところで入力。
つぎに出金先のアドレスを入力。
ビットコインアドレスを入力してください。間違って別の仮想通貨のアドレスを入力しないでください。
出金するのボタンを押して、リクエストしたら、メールが届きます。
内容を確認しましょう。
※出金には時間がある程度かかります。
2~3日程度見ておいたほうがいいです。
CryptoGTでの入出金のまとめ
入金と出金の方法をスマホ画面を使って解説してきました。
サポートは日本語対応で、もちろん日本人が対応してくれるので、問題が発生したら連絡することもできます。
- 入金するにはWebサイトの入金ボタンから
- 自分のビットコインアドレスが書いてあるので確認する
- 自分のアドレスを送るところのウォレットに入力する
- 出金するには、Webサイトの出金メニューから
- 出金したい分のビットコインの数量と送り先のアドレスを入力
- リクエストが終わったら送り先で着金されるのを待つだけ(2~3日かかる場合があります)
CryptoGTの登録のリンク▼
コメントを残す