DMM Bitcoinへの入金方法
まずは入金の方法を説明します。
日本円の入金(振込)です。
アプリにログインしたら、入出金をタップ▼
アプリのダウンロードはここから
クイック入金と銀行振込があります。
クイック入金はネット振込になるので注意してください。
文字通り、振込をしてDMM Bitcoinのウォレットにすぐ反映されます。
銀行振込の場合は、振り込む時間によります、通常平日15時までに振り込めば1〜3時間で反映されます。
クイック入金をタップした場合▼
自分の口座の銀行名と入金する額を入力します▼
入れ終わったら、手続きを開始するをタップします。
金融機関にログインするをタップすると、銀行のサイトへ飛びます▼
自分のパスワードなどを入力し、振込手続きをしてください▼
続いて、クイック入金とは別の銀行振込の場合▼
振込先(DMM Bitcoin)を確認したら、ネット振込やATMで振込をしてください。
仮想通貨を買うためには、入金したあと口座振替が必要
入金後は、ウォレットからトレード口座へ振替をする必要があります。
ここではそのやり方を説明していきます。
振替に手数料はかからないです。
まずはアプリを開き、口座振替のメニューをタップ▼
ウォレットからトレードへ選択します。
次に通貨の選択をタップして振替をする通貨を選択。
もちろん仮想通貨も選べます。
それと、振替したい分の数量も入力してください。
試しにウォレットにあるビットコイン(BTC)をトレード口座へ振り替えて見ます▼
確認するのボタンをタップ▼
間違いがなければ、確認画面の下にある振替を行うをタップ▼
下の表示が出ればOKです。
通常、即座に振替がされているはずです。
DMM Bitcoinの出金方法
日本円の出金方法についてです。
お金をDMM Bitcoinから引き出すのが出金です。
※まず、前提としてトレード口座からウォレットへ口座振替をしてください。
上の項目で説明しています。(トレードからウォレットへ)
自分の持っている銀行の口座を登録して、そこへ振り込んでもらう流れです。
- 出金するのに手数料はかかりません
アプリの入出金からやります▼
日本円の出金依頼をタップ▼
口座の登録はこちらの部分をタップ▼
振込みしてもらう口座の登録をしていきます▼
普通口座の種別や支店名など漏れなく入力してください。
新規登録するをタップ
設定しましたという表示が出ればオッケーです▼
あとは、口座名義が自分の名前にちゃんとなっていることを確認したら、出金額を入力し、申請するのボタンをタップ▼
出金にかかる時間
出金の依頼をして、最大3営業日かかります。
実際、早くて翌日に出金が確認できたこともあります。ケースバイケースです。
まとめ
今回はアプリから入金や出金をやってみました。
トレード(仮想通貨を買うなど)もアプリからできるので、ぜひダウンロードしてみてください。
- 入金はクイック入金(即座に反映)と通常の銀行振込の二通り
- クイック入金は手数料ゼロでできるのでお得(1000以上の金融機関に対応)
- 出金はまず銀行の口座を登録し、それから出金の申請をする
- 出金の手数料はゼロ
- 入金した後、仮想通貨を買うためにはトレード口座へ振替をしないといけない
- アプリやWebサイトから出金・入金・口座振替ができる
コメントを残す