Gemforexを知っている方もいるかもしれません。
Gemforexは海外のFX業者で最大レバレッジが1000倍で、海外でも有名な業者XM Tradingが最大888倍と、XMよりも高いレバレッジを提供しています。
今回は登録方法ともらえるボーナス、簡単な取引方法の話をします。
追証も、海外業者では当たり前になっていますが、ありません。
Contents
Gemforexの登録方法・本人確認(リアル口座開設)
もらえるボーナスですが、時期により額が変わってきます。
今、2018年10月の段階では、20,000円分のボーナスが登録と本人確認をするだけで、もらえます。
さらに、ボーナスをFX取引に使えますので、やろうと思えばタダでFX取引が可能です。
もちろん、それで利益が出た場合、その利益を下ろす(出金する)こともできます。
レバレッジが高いので、20,000円のボーナスであっても、例えば1000倍ですと、2000万円分の投資が可能です。
もっとも、レバレッジの倍率を高くすると、予想と反対の値動きをしたときすぐに証拠金が吹っ飛んでしまうので、私が言うことではないかもしれませんが、初めての方はデモトレードで練習するか、少額での(ボーナスを少しづつ使うとか)投資がおすすめです。
では早速、登録方法から載せていきます。
登録方法
登録はアルファベットの入力があるものの(海外の業者なので)、極めて簡単です。
なのですぐに終わります。
入力例も一部載せますね、アルファベット(英字)の入力に慣れていない方は参考にしてください。
登録はまずリアル口座開設からで、サイトへアクセスするとトップ画面で確認ができます▼
他にも登録ボタンがありますね▼
口座の種類は、日本円口座を選びます。USDはドルを入金するタイプなので、ここでは省略しますね。
今回は⑴のオールインワンのタイプを選択し、ボーナスを取ります。
では次に個人口座を選択▼
次に名前ですね、カッコして英文字とあるのでアルファベットで入力しないといけません。
そしてメールアドレスを登録します。
受信拒否になっていると登録が進められないので注意。
下へスクロールします。
ロボットではないにチェック▼
おそらく、写真のパネルを選択する場面になります▼
該当するパネルと選んだら、最後に確認を押します。
終わったら、元の画面に戻るので、口座開設ボタンへ▼
内容送信を押します▼
メールを送ったよという表示が出ます。
登録アドレスに登録完了メールがきます。
お気に入りにするかとかラベルを貼っておいたら便利です。
これでGemForexの自分のアカウントができたので、ログインができます。
ログインパスワードは登録完了メールに書いてます▲
またもう1通、口座開設完了メールがきます▼
口座番号とパスワードやサーバーはあとあと取引ツールMeta Traderで使いますので大切に保管してください。
次にログインします▼
ここからは本人確認として書類の登録、電話番号や生年月日の登録、Gemforexで利益が出た場合にお金を出金するための自分の銀行口座の登録があります。
登録する順番は前後しても大丈夫です。
入力はこちらと案内があるので好きなタイミングで登録しましょう。
本人確認書類(身分証明書)の提出・アップロード方法
生年月日は西暦から登録で、身分証のID番号の登録も必須です。
自分の場合は住民基本台帳カード(顔写真付き)を用意しました。
カードにID番号がなかったため、生年月日を代わりに入力したらOKでした。
ファイルを選択のボタンから、身分証を写真に撮るか、自分のファイルにある写真を選択してください。
書類のアップロードは3点必要です▼
- 顔写真付きの身分証
- 住所が確認できる請求書とか領収書
- 身分証と自分が一緒に写った写真
もし、アップロードした画像が不鮮明だったり、身分証などの書類が違うということであれば、こういうのをアップロードしてくださいとサポートから案内がくるので指示に従えば大丈夫です。
3に関してはこんな感じで撮った画像をアップロードしてください▼
画像はもちろん3枚以上上げれます。
特に身分証で裏面がある方は、それもアップロードしましょう。
画像は最後にアップロードボタンを押すことで提出になります▼
提出した画像は、GemForexの方で簡単な審査と承認があります。
早くて1日、2日くらいで承認のメールが届きますので、しばらくメールが来るのを待ってください。
メールが来たら、ボーナスがほぼ即座に手に入りますよ。
連絡先と出金先情報(銀行)の登録
では、次にそのほかの登録の画像も載せておきます▼
日中の電話連絡先のところは普通に電話番号を入力するだけです。
SMS認証はとくにありません。
続いて下にスクロールすると振込先情報があるので、自分の銀行口座を登録しておきます▼
銀行名と支店名、支店コード、口座番号と銀行コードも入力します。
銀行コードがわからない場合は、ネット検索すると出て来ます。
スイフトコードもほとんどの銀行で、ネット検索すると出てきます▼
その下は自宅住所を入力するところです。
記入例を載せます。
日本の表記と逆で番地などからさかのぼって入力していきますが、おそらく都道府県名から入力しても問題はないと思います。
記入例)東京都豊島区粉町1-1-1
銀行の所在国は日本なのでJapanでOKです。
めんどくさいですが、銀行の住所(本店の所在地)もアルファベットで記入してください▼
特に支店名・コード・口座番号など間違いがないよう入力したら登録確認を押します▲
無事に書類が承認されると、ボーナス付与のメールが後日届きます▼
海外FX|Gemforexの特徴とメリットはどこにある?
登録方法が終わったところで、じゃあ使うメリットはどこにあるのか?と特徴をまとめてみます。
- 海外のサービスだけど日本人スタッフがサポートしてくれる
- サポートのレスポンス(対応・反応)が比較的、速い
- ボーナスがもらえることや入金したら追加ボーナスがもらえる
- ミラートレードの利用が可能
- 入金と出金をきちんと、しかも、できるだけ素早く対応してくれる
- 入金方法がたくさんある、仮想通貨での入金もできる
仮想通貨の入金だと、ビットコインとイーサリアムが対応してますね。
クレジットカードやPaypalなど他にも入金方法はたくさんあるし、登録後の素早い入金ですぐに取引スタートができます。
特に、入金ボーナスや口座開設でもらえるボーナスなど特典があるところが嬉しいですね。
その分、GemForexでは取引を促すメールも結構来るので、鬱陶しく感じる方もいるかもしれませんが、自分のペースで取引をしていけばいいですね。
もちろん取引で借金を負うことはないので安心してください。
追加証拠金はありません。
Gemforexのボーナスについて
ボーナスについては現在20,000円がもらえます。
これは本人確認が終わった段階でもらえるものです。
期間は延長される可能性もありますし、新たなキャンペーンもあるのでサイトでもチェックしてみてください。
ボーナスを使って取引をして、利益が出たらその利益は出金できます。
例えば20000円のボーナスを使って、取引後、10万円の利益が出たら、その10万円は出金が可能です。
ただ、出金すると、口座にクレジットとして残ったボーナスはゼロになりますので気をつけてください。
Gemforexの取引はMeta Trader4(MT4)を使う|取引方法
とくに初めてアプリケーションを使う人は迷うかもしれませんが、
何度か操作すれば慣れます。
初めての方のガイドのため、簡単に取引方法と最初にやることを説明しますね。
ちなみにレバレッジが1000倍だとすると、証拠金×倍率(1000)が実際に投資する総額分です。
GemForexでは、FX取引をやるのにMetaTrader4というアプリケーションを使います。
スマートフォン版、PC版などが用意されてます。
今回はスマホのアプリを使いますね▼
他の証券会社やFXサービスでもこのMetaTraderは使われるものでメジャーなアプリです。
まずは、Gemforexのサーバーへログインしないといけません。
アプリ画面の下にメニューがあるので設定へ進みます▲
新規口座のところへいきます▼
既存のアカウントへログインというところを選択▼
口座開設完了のメールでもらったサーバー名を検索して探します▼
該当するサーバーを選択します▼
同じく口座開設完了のメールに書いてあった口座番号・パスワードでログインします▼
ログインIDのところに口座番号です。
これでいつでも取引ができます▼
ボーナスはBONUS CREDITとして表示されます。
どの通貨に投資するのか選ぶことができます▼
初期では、GemForexで扱っている通貨ペアが全部載っているとは限りません。
追加は右上にあるプラスボタンからです。
Forexといういうところをタップします▼
投資したいペアなどをプラスボタンで追加できます▼
気配値というメニューで通貨ペアがずらっと表示されますが、通貨ペアのところをタップすると、
トレードへいけたり、チャートが見れます。
ちなみにチャートはアプリ画面下のメニューにもあります▼
では取引画面の説明ですが、
一番上は通貨ペア(タップしたら変更が可能)。
その下は注文方法。
そして次にロット数です。(1Lot=10万通貨)
また赤いボタンと青いボタンはそれぞれ売り注文のボタンと買い注文のボタンになります。
実際に、取引をしてみます▼
注文方法は成行注文にあたる即時実行で、通貨ペアはEURUSDを選択してみました。
ロット数は0.1にしたので10000通貨分の買い注文(Buy)を出しました▼
注文後はポジションを持った状態になります。
損が出て証拠金が半分になると、強制的にクローズ(決済)となりますが、そうでない場合、好きなタイミングで決済をすることが可能です。
Buyなので買い注文時の価格よりも今の価格が上がっていれば利益が出ます。
下の画面だと、今の価格が下がっているので307円の損です。
決済をするためにはポジションのところを長押しします▼
Close with Lossを押せば決済ができます。
下の画面では即時実行で決済をしています▼
まとめ
GemForexでは、特典がたくさんあり、スプレッドも狭い傾向にあるので、
利用して損はないと思います。
ボーナスだけの取引も充分アリだと思います。
- GemForexは海外にあるFXサービスを展開する業者
- レバレッジは最大で1000倍
- 取引ツールはMetaTrader4で、PC・スマホなどで取引が可能
- 追証はない
- 登録方法が簡単
- 本人確認の書類が承認されるとボーナスが付与される(付与期間あり)
- ボーナスはキャンペーン内容や時期によって額が変動
- 口座開設完了のメールにMetaTrader4でログインするためのパスワードやサーバーの記載がある
コメントを残す