少額1000円~から取引が可能なGMOコイン。
今回はビットレ君の紹介です。
仮想通貨FX専門のアプリです。
GMOインターネットグループでのセキュリティのノウハウを取り入れているため、
安心して取引ができます。
即時入金ができ、口座開設の申し込み後すぐに取引ができるなど、初心者の方でもすぐにFX取引がはじめれます。
また儲けがでたとき日本円を引き出そうと思ったら、すぐに対応してくれますし、手数料は無料です。
FXも仮想通貨の売買も少額から投資ができ、過去何度かスプレッドの割引キャンペーンもやっています。
FX取引をするためにはGMOコインに登録をしておくことが必要です▼
登録方法などはこちら▼

口座開設すると、誰でもビットコイン(20000Satoshi)がもらえます。
例:BTCの買値が100万、売値が95万だとスプレッドは5万円。
実質手数料のようなもの。相場より少し高い金額で買うことになるなど。スプレッドは変動しています。
GMOコインのFXアプリ、ビットレ君の使い方・操作方法
アプリ名は、ビットレ君。
仮想通貨FXだけに特化したアプリです。
高機能なチャートも用意されていて、見やすい感じです。
アプリを開き、ログイン▼
登録したメールアドレスとパスワードを入力▼
矢印のところをタップしてオンにすると、次回から入力を省けますよ(自動ログイン)
ここから各メニューの説明です。
アプリ画面下のところに、5コのメニューが並びます▼
まずホームの説明です▼
使いそうなところを説明します。
ログイン設定をタップ▼
ここではログアウトのほか、自動ログインなどの設定ができます▽
メニューに戻ります。
つぎは即時入金(振込などですぐに入金ができること)▼
楽天・住信SBIネット銀行、Pay-easyが対応しています▼
たとえば銀行のところをタップすると、次の画面です。
入金額を入力して、入金開始をタップすると、銀行のサイトへ飛びます▽
メインのトレード画面を説明します。
下に並んだメニューからトレードをタップ▼
BID(売)とASK(買)の枠がありますね。
相場が下がると思えば、売りの新規注文を出して、その後決済する流れです。
FXについてはこちらも参照してみてください▼

赤い枠の中に注文方法があります。
GMOコインではいろいろな注文の方法が用意されています。
タップして好きな方法を選べますね▼
注文の確認をする画面です▼
つぎにスビート注文です▼
タップひとつでできる、速い簡単な注文方法です。
相場は急に流れが変わるときもありますが、即座に対応したい場合に有効ですね。
ビットレ君のスピード注文のやり方は、数量を入力したあと、BIDかASKのボタンをタップすればいいです▼
スピード注文の設定はホームメニューの注文設定からできます▽
注文確認画面の表示を省略したり、スピード注文利用のところでオンオフの切り替えができます▽
オンあるいはオフにしたあと設定をタップすれば完了です▼
つぎにチャート画面です。
価格の流れがわかります▼
右上の矢印のところをタップすると、設定(カスタマイズや表示の変更)ができます▼
さいごにメニューの銘柄の説明です▼
ここは相場(価格)の状況を確認するところです▼
ビットコイン・アルトコインの一覧が表示されていますね。
各通貨をタップすることで注文画面にいくことができますよ。
レバレッジは、5倍、10倍が選べます。
まとめ
ビットレ君は非常に使いやすいアプリです。
操作に慣れれば、気軽にFXができる環境を作れます。
- ビットレ君では、ビットコイン・アルトコインの仮想通貨FXができる
- レバレッジは、5倍と10倍
- 安心のGMOインターネットグループが運営
- アプリから即時入金ができる
- 少額からFXができる
- チャートはカスタマイズが可能で、高機能
- スピード注文で、さらに簡単、スピーディーに注文がだせる
登録して口座開設が終わると、すぐにFX取引がスタートできます。
登録がまだの方は▼
コメントを残す