キャンペーン情報や取引所の最新情報も含め、
仮想通貨の各取引所のビットコインの買い方がわかる記事をまとめました。
世界には仮想通貨が買えるところがたくさんありますが、
日本だけでも15近くあり、まだまだ多くの企業が今、国に仮想通貨の事業をやるために登録を申請中とのことです。
2019年も仮想通貨の相場に個人的に注目しています、専門家やアナリストの見解は上昇・下降の見方に二分されていますが、
どうなるでしょうか。すでに底を打ったという見解もありますね。
アルトコインの動きも気になりますね。
一方、仮想通貨関連のアプリもたくさんリリースされて、利便性も向上してますね。
アプリをリリースした取引所も多数ありました。
ビットコインを買うには手数料がかかったり、送金するときも手数料が発生したりしますので、
取引所の使い分けが重要になってきます。
ビットコインの買い方がわかる記事
国内にある取引所bitbank(ビットバンク)でのビットコインの購入方法です。
リップルの取引量は世界でもトップクラスの多さで、国内ナンバーワンのセキュリティ評価も受けました。
- 仮想通貨を買うときにかかる手数料が無料(取引手数料無料キャンペーン)。
- スマホアプリあり。入金・出金・2段階認証がアプリから可能。
- マネーフォワードと連携機能あり。
- 会社所在地は東京都品川区。

つぎはBITPoint(ビットポイント)。
取引手数料無料、仮想通貨の送金手数料など各種手数料が無料です。
サッカーの本田圭佑選手がメインキャラクターになっています。
- ビットコイン3000円相当プレゼントキャンペーンあり。
- スマホアプリあり。
- 空港送迎のタクシーで仮想通貨が決済に使えるサービスの実証実験をスタート。
- サポートはフリーダイヤルでの電話対応あり。
- 会社所在地は東京都港区。

つづいては、Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)。
Quoinex(コインエクスチェンジ)から名前を変更。ビットコインの取引量は国内トップ。
初心者でも使いやすいアプリをリリースしています。
- 11/16までトークンQASHを最大23000円相当キャッシュバック。
- 2019年には銀行の免許取得を目指している。
- 本社は、東京都中央区、ほかにシンガポールなどアジアにも展開中。

DMM Bitcoinはビットコインなどの販売所。
大手グループ経営です。アプリは65万ダウンロードされ、人気があります。
- 口座開設で1000円がもらえるキャンペーン中。
- レバレッジ取引のスプレッド(手数料)を縮小するキャンペーンもあり。
- 土日も含む24時間対応のサポートあり。
- 会社所在地は東京都中央区。

GMOコインは2018年9月にビットコインの取引所を販売所のほかに新たに作りました。
セキュリティの評判も良いですね。GMOグループです。
- 口座開設でビットコインがもらえるキャンペーン中。
- ビットコインの取引所では手数料が一部無料と安い。
- スプレッドを縮小するキャンペーン中。
- 会社所在地は東京都渋谷区。

FISCO(フィスコ)は、Zaif(ザイフ)を継続させるため、事業を買い取りました。(事業譲渡)
取引量が少ないものの、上場グループ経営で安心の取引所といえます。
- キャンペーン情報はなし。
- 現在停止中だが、ビットコインがすぐに簡単に買える簡単売買のサービスあり。
- サポートは電話対応あり。
- 会社所在地は東京都港区。

ビットコインを買うのにおすすめのランキング記事
ランキングにしてビットコインを買うのにおすすめの記事もあります▼
以上、ビットコインの買い方の記事の紹介でした。
ビットコインはほかの取引所でレバレッジ取引に使えたり、決済ができる店舗もあります。
価格は今現在で1枚70万円ちょっとで、
できた当初と比べると、何万倍にもなりましたが、
2018年から価格が次第に下がってきました。
2019年と2018年の年末はビットコインの将来性を見るうえでも重要な時期にあるかもしれませんね。
コメントを残す