新しく取引所の名前が変わりました。
従来のユーザーさんはそのまま、アカウントが引き継がれます。
銘柄は今後増える予定ですが、今のところ目立った変更はありません。
Liquid by Quoineはビットコインと日本円の取引手数料が無料!
ビットコインは、日本円とのペアで手数料が無料になります。
(仮想通貨の取引所では普通、購入時に取引手数料がかかります)
ビットコインを売って円にするときも、手数料ゼロです。
QUOINEXは国内の取引所で、
『コインエクスチェンジ』と読みます。
名前が変更で、Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)へ。
ビットコインの取引量が、トップクラス(国内2~3位)です。
(順位は変動あり)
取引量が多いと、自分の希望する条件が通りやすかったり、有利な注文も出しやすかったりするので、
ユーザーさんにとってメリットがあります。
もうひとつ、QUOINEXのお得な点は、
仮想通貨の送金手数料がかからないところ。
基本、ビットコインは、アルトコインの購入に使えたり、使い道が多いです。
そこでビットコインを移動させる場面も多々ありますが、手数料無料なので助かります。
(例:自分の持っている他の取引所やウォレットにビットコインを移すなど)。
- ビットコインの取引手数料がゼロ
- 仮想通貨の入金・送金手数料がゼロ
- 日本円の入金手数料がゼロ
ビットコインの情報は、こちらにも載せています▼

運営元 | QUOINE |
設立 | 2014年 |
セキュリティ |
コールドウォレット マルチシグ 2段階認証 |
銘柄 | ビットコイン・イーサリアム・ビットコインキャッシュ・リップル |
※金融庁に登録済み。
リップルが追加されましたが、扱う仮想通貨が4銘柄と少なめです。
トークンではQASHの扱いが唯一あります。
Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)でスマホからビットコインを買う方法
スマホからの買い方を説明します。
もちろんパソコンやタブレットからでも購入は可能です。
スマホからだと、サイトから買うか、アプリから買うかのどちらかです。
口座開設が済んでいない方は▼

※サイト画面よりアプリ画面のほうが断然見やすいです。
アプリは2種類あります▼
(LITE版は、初心者向けのアプリ)
登録したメールアドレスとパスワードを入力してログインします。
最初は買いたい通貨を選びます。
今回はビットコインなのでBTCの文字が入ったのを選びます。
そして、日本円でBTCを買うのは無料なのでBTC・JPYのペアを選択しました。
画面上のところをタップします▼
①のところで買う元手となる通貨を選択します。
(左右にスクロール・スワイプが可能)
日本円を意味する【JPY】をタップ▼
つぎに、②で、【BTCJPY】をタップします。
次に下の画面がでます。
画面上でちゃんとBTCJPYになっているか確認。(赤い枠の中です)
ちなみにこの画面ではチャートといって過去の値動き、そして右側の数字が並んだところが各ユーザーの注文状況(取引板)
が見れます。
スプレッドは、買値と売値の差額のことです。
上の画面と同じ画面です▼
買い注文を入れますので、画面の下にあるプラスボタンをタップしてください。
プラスボタンをタップしたら、下から注文画面が現れます▼
赤い枠のところをタップして【指値注文】を選びました。
欲しい数(数量)と1BTCの価格を入力して注文する方法
指値注文なので、①欲しいビットコインの数と、②ビットコイン1枚の価格がいくらになったら買うのか(価格)
を入力していきます▼
上の画面の説明を続けます。
赤線を引いてあるところ(数字が書いてあるところ)をタップしたら数字が入力できます▲
(左右についている+-のボタンでも入力ができます)
入力が終わったら赤いボタンの買をタップ▲
つぎに、自分が選んだ注文方法(指値とか成行とか)や数字の入力に間違いがないかどうか
確かめる画面が表示されます▼
間違いがなければ、【注文を確定する】をタップしてください。
これで注文は完了です。
あとは注文が成立するのを待ちます。
すぐに注文が成立してビットコインが手に入る場合もあれば、時間がかかる場合もあります。
なぜなら、自分が買いたい価格や数量で、売っている人がその時点でいなかったら現れるのを待たないといけないからです。
まとめ
ビットコインの取引や仮想通貨の送金手数料が無料なので、
そのメリットを活かした使い方をしたいですね。
ビットコインはメジャーな存在というだけでなく、使い道が一番多く、将来に期待されている通貨です。
- ビットコインの購入・売却の手数料は、日本円とペアだと無料
- 仮想通貨の入金・出金の手数料が無料
- 取り扱っている銘柄は4種類と少なめ
- ビットコイン取引量は国内トップクラスの多さ
- スマホからだと、サイトかアプリからビットコインが買える
- 注文方法のひとつ、指値注文は価格と数量を自分で決める
- 指値注文はすぐに取引が成立するとは限らない
コメントを残す