国内の仮想通貨取引所QUOINEXとビットコインキャッシュについて
中国やシンガポールにも拠点を置くグローバルな取引所です。
日本円の入金・仮想通貨の入金/送金を、手数料無料でできます。
国内唯一、QASHというトークンを取り扱っているのも特徴のひとつ。
仮想通貨の取引所は、取引所と販売所に分かれていますが、
販売所ではスプレッドが広いときがあるので、実質手数料が少々高めです。
QUONIEXは取引所であり、かつスプレッドが狭いのでお得です。
運営元 | QUOINE |
設立 | 2014年 |
セキュリティ |
コールドウォレット マルチシグなど |
取り扱い銘柄 |
5種類 ビットコイン・ビットコインキャッシュ・イーサリアム・リップル・QASH |
取り扱い銘柄は少なめですが、上記メジャーな仮想通貨を購入したい方は、使う価値のある取引所です。
とくに仮想通貨の入金・送金の手数料がかからないのは良いですね。
送るたびに、仮想通貨が減ることがありません。
※登録は、簡単です。メールアドレスの登録から始めます。

■ビットコインキャッシュの概要
時価総額ランキング・・第4位
直近3カ月ごとの価格推移(CoinMarketCapより)
2017年9月1日 | 約58900円 |
2017年12月1日 | 約142800円 |
2018年3月1日 | 約127000円 |
2018年6月1日 | 約100200円 |
簡単にいうと、ビットコインから枝分かれしてできたもの。
(技術的にこういうことが可能となっています)
送金スピードをビットコインよりもアップさせています。
くわしくは▼

QUOINEX(コインエクスチェンジ)でのビットコインキャッシュの買い方(スマホアプリから)
スマホアプリからの買い方です。
左のアプリを使いました。
右のライト版の特徴は、成行注文のみ可能で、簡単すぐに仮想通貨を手に入れるためのアプリです。
ビットコインキャッシュを買うのにかかる手数料は、0.25%
ドルなどでも買えますが、日本円とのペアがあります(BCHJPY)
まずログインをします。
ログイン後▼
通貨ペアを変えるため、上の部分をタップ▼
次の画面で、横にスクロールしてください▼
日本円(JPY)のところまでスクロールして、
そのあと、BCHJPYのところをタップ▼
上の部分が、BCHJPYのペアに変わったことを確認します。
この画面では、チャート(過去の値動き)が見れます。
右側に並んだ数字はみんなが注文で提示している価格の一覧。
拡大できます(タップ)▼
取引板といいます。
左側が、売っている人が提示した価格、そして売りに出されている数量が一覧で見れます。
取引板を確認すれば、価格帯がわかります。
では、前の画面に戻ります。
該当箇所をタップすると、チャートの期間を変えれます▼
Mとは、1カ月のことです。
タップすれば期間が選択できます▼
注文をするためには、プラスボタンをタップします▼
まずは、注文方法の選択をしましょう。(4つの中から1つを選ぶ)
ここでは指値注文をやります。
指値注文は、欲しい数量と1ビットコインキャッシュの価格がいくらのときに買うのかを入力します。
①で数量を、②で価格を入力します▲
赤い線のところをタップすれば、数字を入力できます。(プラス・マイナスボタンでも入力可)
買いボタンをタップ▲
つぎの確認画面で、自分の出した注文内容に間違いがなければ、注文を確定するをタップします。
これで買い注文は完了です。
この後、売り手の人と条件(価格・数量)が合えば、取引成立(=約定)です。
まとめ
購入は、簡単にできます。
とくにアプリを使えば、スムーズに注文ができますよ。
QUONIEXの登録をまだしていない方は、こちら▼
登録も簡単にできます▼
- QUONIEXは、知名度上昇中。アジアにも拠点を置く取引所
- 仮想通貨の入金・送金、日本円の入金など各種手数料が無料
- ビットコインキャッシュは時価総額ランキング4位
- アプリが2種類リリースされている
- アプリから、Webサイトからお取引が可能
- 指値注文は、価格・数量を自分で決める注文方法
コメントを残す